私たちの想い our vision

創造性表現力育む

子どもたちには、1人ひとり
素晴らしい可能性があります。

プログラミングクラウドの
「クラウド」は「雲」そのもの。

水滴が集まって
様々な形の雲ができるように、
「決まったやり方に縛られず、のびのびと
子どもたちの新しいアイデア・想い・独自の考えが
色々な形になって無限に集まる雲のような場所(=教室)」
作りたいという
想いが込められています。

about programming-cloud 「楽しい」が「学び」になる プロクラについて

  • プロが建築した、
    ここでしか体験できない
    特別なワールドで学ぶ。

    子どもたちが大好きなマインクラフトが教材だから、「もっとやりたい!」「こんな物を作りたい!」という気持ちが自然と湧いてきます。ワールドは、プロクラでしか体験できない特別なもの。「すごい!」という感動が、子どもたちの創造力を刺激します。

  • 考えて、考えて、実行して。
    「できた!」を自信にする!

    プロクラでは、目標の設定→計画→実行→振り返り→改善のサイクル【G-PDCAサイクル】を沢山経験できます。その中で、小さな失敗を沢山重ねますが、何度もトライすることで、「挑戦すること」「自ら学ぶこと」の楽しさを知ります。

  • 「創る」「伝える」
    楽しさを知る。

    小さい頃は、のびのびと創造力豊かに、創ることや描くことを楽しんでいるもの。そのワクワクする創造性を狭めずに、自分のアイディアや作品を自信をもって創ってほしいと、私たちは考えています。

message 代表メッセージ

プロクラだからこそ、
ご提供できる価値がある。

株式会社KEC Miriz 取締役社長 冨樫 優太

「プロクラ」は、学習塾様がプログラミング教育を提供しやすいよう、パッケージ化された「教育サービス」です。
過去10年でIT化が急速に進んだ結果、次の10年後の社会を予想することは困難を極めています。そのような変化の激しい時代を、子どもたちが生き抜くことができるように、必要な力を養ってもらいたい、という想いから生まれたのが「プロクラ」です。
プロクラでは、目的からの逆算を基礎とする思考力、トライ&エラーを繰り返す行動力、そして他の人に伝える表現力を養うことができます。また、子どもたちが心から楽しみながら学ぶことができるよう、世界的知名度を誇る「マインクラフト」の世界を学びの場に選び、アジア初のプロのマインクラフターが手がける、プロクラだけの唯一無二の学習環境をご用意しています。
塾運営においても「集客力」「サポート力」「教務力」に自信があります。また、より良いサービスを子どもたちに提供できるよう、定期的な勉強会を開催し、プロクラに関わる全ての人がお互いを高めあえる場なども設けています。
ご導入いただいている学習塾様からも非常に高い評価をいただいております。
プロクラの理念にご賛同くださる皆さま、ぜひ一緒に私たちと教育の輪を広げていきませんか。

資料請求はこちら

子どもたちの
「大好きだから
誰にも負けない」環境

一緒に作りませんか?

  • 個別指導塾、集団指導塾

  • 大手学習塾様、中小学習塾様

  • 教育事業のスタート

reason プロクラが選ばれる
3つの理由

\総勢320名の親子が大盛り上がり/

主催イベントの様子を
ご覧ください!

SDGsをテーマにした大規模イベントの例

  • 集客力 子どもたちの反応が桁違い!
    1か月で100件以上の
    お問い合わせ実績あり

    プロクラ第1号教室の開校時には、集客のためのHPも折込チラシもありませんでした。ノウハウもないまま、体験教室の10日前に小学校へチラシの校門前配布を実施。
    すると、「体験会の申込みをしたいです。」「チラシを見ました。」と、あっという間に予定をしていた日程は満席になり、新しい日程を追加しても追加してもすぐに満席に。結果、1か月で100件を超えるお問い合わせをいただきました。
    導入企業様でも集客実績は抜群で、集客開始20日間で76件(1校舎)のお問い合わせをいただいたり、開校までに約300件(4校舎)のお問い合わせをいただいています。

  • 支援力 専任の担当が
    しっかりサポート!
    開校準備から教室運営まで
    伴走します

    導入企業様のプロクラご担当者の皆さまから絶大な信頼を得ているのがプロクラの専任サポート「SV(スーパーバイザー)」です。
    導入から開校までの準備だけでなく、開校当日の訪問サポート、その後の教室運営に至るまで、これまでプロクラが培ってきたノウハウを駆使し、全力でお客様のサポートをいたします。「フランチャイズでここまでしてもらえるとは思わなかった!」「SVの当事者意識がすごい!」と絶賛されるサポートで、貴社・貴塾のプロクラ成功をアシストいたします。

    開校前サポート

    初回お打ち合わせ 運営研修・教務研修 体験初日の訪問サポート
    確実な成功に向けて
    事例の共有をしながら
    不安を解消!
    運営において必要なことを
    アウトプット形式の研修にて
    しっかり共有!
    どなたでも
    自信をもって運営
    できるようにサポート!
    サポート内容 サポート内容 サポート内容
    ・事例のご紹介
    成功事例だけでなく、過去の上手くいかなかった事例もお伝えすることで、より明確な開校に向けてのアクションをご提示します

    ・定期的なお打ち合わせ
    開校まで一緒にアクションの進捗を確認しながら、柔軟なサポートをご提案します。
    ・2日間の研修を実施
    体験教室に向けて、模擬練習とフィードバックを含め、下記のような内容をお伝えします。
    • ・プロクラの理念、教務理解
    • ・体験教室などの運営
    • ・通常授業にむけたご準備
    • ・直営校での授業見学 など
    ・前日の最終確認
    お教室でのご準備状況をSVが一緒に確認することで、安心して体験教室を実施できます。

    ・現場サポート
    実際の体験教室の雰囲気や運営方法を、SVがお見せします。
    • ・体験教室授業 実演
    • ・保護者対応実演
    • ・振り返り
    • ・改善点の洗い出し など

    開校後サポート

    • 教室運営のためのツール

      授業の質を高めるための資料や、保護者様面談用の資料などをご提供。最新情報や資料を確認できるポータルサイトもご用意しております。

    • 定例会議

      担当SVが目標達成まで徹底的にサポートします。

      • ・月1回実施
      • ・数値分析
      • ・目標達成に向けた
      •  スケジュールの作成 など
    • オーナー訪問

      今後の方針のご相談や、現場の実績を直接ご報告いたします!

      • ・年間での振り返り など
    • 教室研修パッケージ

      非常勤講師の育成のための研修パッケージをご用意しています。

      • ・動画研修
      • ・対面での研修 など
    • イベントの実施

      内部充実を図るためのイベントのパッケージを複数ご用意しています。

      • ・目的に合わせて柔軟に対応
      • ・プロのマインクラフターを
         呼んでのイベント など
  • 成功事例の
    共有
    成功のノウハウを
    惜しみなく公開!
    情報共有の場があるから
    FC運営も安心

    年2回、本部の方針や他のFC加盟企業様の取り組み・成功事例を共有する「方針共有会」を開催。「紹介事例が分かりやすく、取り入れやすい」「やる気が一層高まった」など満足度が非常に高いお声をいただいています。また普段でも、FC加盟企業様専用の情報ポータルサイトにて新しい情報、有益な情報をご提供しております。

資料請求はこちら

Introducing company 導入企業一覧

feature プロクラの特徴

  • プロクラで使用する
    マイクラのワールドは
    唯一無二

    タツナミシュウイチ先生

    日本初のプロマインクラフター
    Microsoft Innovative Educator FELLOW
    Minecraft:EducationEdition Mentor
    マインクラフトカップ全国大会 審査委員長
    明治大学サービス創新研究所 研究員
    慶応義塾大学SFC研究員 所員

    日本で最初のマインクラフト プロマインクラフター。 2018年1月、マインクラフトマーケットプレイスにてアジアで初、日本で初の作品をリリースしプロのマインクラフターとなる。 同年、マイクロソフト認定教育イノベーターMIEEを拝命。 2021年9月、日本人で7人目の Microsoft Innovative Educator FELLOW の称号を米マイクロソフト社から授与される。 「情熱大陸(毎日放送)」「マツコの知らない世界(TBS)」「有吉ぃぃeeeee!(テレビ東京)」「Go NEXT(TBS)」「テレビゲーム総選挙(テレビ朝日)」 「TOKYO EYE(NHK)」など数々の地上波番組にプロマインクラフターとして出演し、マインクラフトの教育的効果や面白さなどについて広く世間に発信を行い、 現在もマインクラフトをプラットフォームとして活用した教育教材の制作や特別支援教育での活用を研究中。

  • カリキュラム監修は
    ICT教育の第一人者

    監修

    安藤 昇先生

    Microsoft Innovative Educator Experts 2015-2019
    学校法人 青山学院中等部 数学科

    ICTを活用した教育の第一人者。生徒の自主性・学び合いを重視したICTの教育への活用は国内外に大きく評価され、2017年、2018年にはMicrosoft Innovative Educator ExpertsのMVPを受賞。持ち前のプログラミング能力を活かし、全国高体連への試合運営システム、教育用のラーニングシステム『デジタルキャンパス』の開発・提供をしている。

  • 「やりたい」を逃さない、
    毎月入会できる仕組み

    プロクラの入り口となる基礎コース、初級コースは1か月で学習が完結し、1年のうち、どの月からでも始められるコース設計になっています。そのため、子どもたちの「やりたい」、保護者様の「やらせたい」を逃さず、毎月入会の受け入れが可能です。

  • 自由制作・発表で
    創造性と表現力を育む

    「作りたいものを自由に考える→プログラムを組む→プログラムを実行する→作ったものを発表する」という4つのステップを繰り返し行うことで、子どもたちの創造性と表現力を養います。また他の人の発表を聞くことで、子どもたちの間での「学び合い」も促しています。
    発表の回は保護者様にも参観もしていただくことができ、お子様の成長を直接見て、実感していただくことが可能です。

  • ただPCを触る
    だけでなく、
    考えてまとめる力を
    徹底的に鍛える

    自分で設計したものを自分で試行錯誤しながら作れる力を養うためには、成功体験だけでなく、失敗体験もたくさん積むことが大切だと私たちは考えています。失敗した時に、どのように考えればいいか道筋を示すのがテキストにある「分析シート」です。
    自分の言葉で振り返りを書く経験を何度も積むことで、失敗を失敗で終わらせずに、改善と実行を繰り返し、自分で成功へ変えていく力を身につけます。

  • 安心の授業研修!
    プログラミング未経験者
    でも講師になれる

    プログラミング未経験者でも講師になれるサポート体制も充実しています。授業のロールプレイングだけでなく、実際の授業についてフィードバックも実施。また解答例が掲載されている講師用教材、授業の進行方法を動画で学べる予習動画など、授業をする前の準備ツールも全て本部よりご提供いたします。

資料請求はこちら

voice 保護者様・
生徒様の声

  • 女の子でも通いやすい!

    Mちゃんの保護者様
    小学5年生・女の子

    最初は少し不安でしたが、実際に通ってみると「女の子だから通いにくい」ということは全くなく、集中して取り組む時間があるのがいいなと思っています。プロクラの魅力は発表の機会が設けられていて、「自分の言葉で伝える表現力」を高められるところです。今の時代にあった習い事だなと感じています。

  • 小学校から始めていて
    良かった!

    Sくんの保護者様
    中学1年生・男の子

    自分の考えをきちんと人に伝える力を育んでもらっていると感じています。これから生きていく中で色々な問題が起こると思うのですが、相手を責めるのではなく「なぜこの問題が起きたのか」をきちんと論理的・客観的に考えていく力を育んでいただいているなと思っています。

  • プロクラで
    身についた力は
    勉強にも繋がっている!

    Sくん・中学1年生

    プロクラを始める前までは。国語は学力テストで平均以上は全く取れない感じだったのですが、今では平均点を大幅に超える点数を取れるようになってきました。プログラミングで身につく考える力やテキストでの書く力が役に立っていると感じています。
    初級での振り返りシートも書く内容が思いつかなかったり、何回も同じことを書いてしまったりして、最初は苦戦しました。

  • プロクラは楽しいし、
    発表もできるように!

    Yくん・小学6年生

    プロクラは集団授業なので、友達と相談しあえるし、分からないところは協力できて、とても楽しいです。それに人前で話すのは、昔は苦手だったけど、得意になってきたので、今はやりたい!って思っています。

flow お問い合わせから
導入までの流れ

  1. STEP01

    お問い合わせ

  2. STEP02

    貴社へのヒヤリング

  3. STEP03

    弊社ご見学

  4. STEP04

    ご導入

資料請求はこちら