募集職種/募集要項

フロントエンド
エンジニア

仕事内容

ーEdTech系教育サービスコンテンツ
ーオンライン授業システム
ー社内システムなどのWebアプリケーションやネイティブアプリのフロントエンドの設計・実装・検証・保守

募集背景こんにちは。株式会社ケーイーシーです。私達は、ITを活用して教育業界にイノベーションを起こすEdTech(教育×IT)事業を立ち上げるためのメンバーを募集しています。EdTech市場は、日本国内においても文部科学省が進めるGIGAスクール構想などにより2023年には3,000億円に成長することが予測されており、そこに向けた自社プロダクト開発を行っていきます。クラウドネイティブでマイクロサービスアーキテクチャを用いてバックエンド・フロントエンド・UI/UXデザイナーなど専門分野をもったメンバー達と協力しながらチームで開発を行っていく体制を作っていきます。
チーム・プロダクトの立ち上げ期になりますので、新しい技術に触れる機会も多くフロントエンド・バックエンド・モバイルアプリ開発など様々な開発に携わることができ、専門分野を磨いていくこともフルスタックエンジニアを目指していくことも出来る環境です。
ぜひ私たちと一緒に新しい教育の形を体現していきましょう!
仕事内容 EdTech系教育サービスコンテンツ
オンライン授業システム
社内システムなどのWebアプリケーションやネイティブアプリのフロントエンドの設計・実装・検証・保守
入社後のキャリアビジョン

入社~1年
ー教室運営において、中核となる生徒管理・授業内容のシステムの開発作業
ー社員向けのシステムの運用管理や、開発作業
入社後1年~1年半
ー開発部門の規模拡大に向けた、エンジニアの育成環境の構築や入社時の手順の効率化
ー既存システムのリノベーションや、追加機能によるシステムの仕様策定・開発作業
ー少人数チームの数値管理や、進捗管理などの管理業務
入社後1年半~
ー外部へのシステム作成依頼に関わるコミュニケーションや、提出物の確認
ー社内からの要望のヒアリングや、優先順位の確定

もちろんこのキャリアプランは一例で、 あなたに合わせたプランを一緒に考えていきます!

必須スキル PC、OS、ネットワーク、DB、セキュリティなどITに関する基礎知識
HTML、CSS(Sass)に関する基礎知識と開発経験
Typescript、JavaScript(ES6以降)いずれかを用いた開発経験
React、Vue、Angularなどのフロントエンドフレームワークを用いた開発経験
Rest API、gRPCなどによるバックエンドとのHTTP通信を用いた開発経験
gitなどのバージョン管理システムを用いたチーム開発経験
技術的な問題に対して問題の再現、切り分け、原因特定、改善案の提示/実行
歓迎スキル Unity、Xamarin、Flutter、React Native、Swift、Kotlinなどを用いたクロスプラットフォーム開発経験
Node.jsを用いた開発経験
Slack、Teamsなどのコミュニケーションツールを用いたチーム開発経験
AWS、Azure、GCPなどのクラウドサービスを用いた開発経験
自社プロダクトの開発経験
レスポンシブデザインでの開発経験
ローカライズ対応のアプリケーション開発経験
Jestなどを用いたUTのテスト自動化の経験
Appiumなどを用いたE2Eテスト自動化の経験
UI・UXに関する基礎知識
求める人物像 作って終わりでなく自社プロダクトとして顧客とともに成長させていく信念を持っている方
プロダクトやチームをより良くするために自ら考えて積極的に情報発信や行動出来る方
担当領域外の分野に対しても積極的に興味を持って学んでいくことが出来る方
積極的に自らスキルを向上していくことが出来る方
雇用形態正社員
勤務地KEC大阪本社 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋 あべのハルカス33階
就業時間9:30 ~ 18:30(実労働時間8時間・休憩1時間)
年収300 〜 650万円程度
月給211,000円 ~ 400,000円
<大阪>
月給22万1000円以上
※固定残業代として24時間分、2万9000円以上を含む。超過分は別途支給。
<奈良>
月給21万1000円以上
※固定残業代として25時間分、2万8500円以上を含む。超過分は別途支給。
福利厚生 社会保険完備
退職金制度(会社規定による)
育休・産休取得実績有
企業主導型保育園 (例:正社員のお子さん3歳~5歳:保育料2000円/月)
授業料免除(正社員のお子さんが弊社集団指導塾に通塾の場合)
福利強制(会社規定に準じ、1週間の休暇を付与)
住宅手当
インフルエンザ接種手当
地域勤務手当
社員交流イベント
新人歓迎会/飲みニケーション制度(一学期に2回)/BBQ・スポーツ大会(社員・家族)/ラウンジ(オフィス内の社員の憩いの場)/社内報(年4回)/ちょっといいことカード(感謝や感動を発信)/直筆手紙付き決算賞与(社長の想いを添えて)
休暇☆年間休日120日☆
週休2日制
GW休暇(2021年実績:7日)
夏期休暇(2021年予定:7日)
冬期休暇(2021年予定:5日)
慶弔休暇
有給休暇
手当
交通費(25,000円/月限度として支給)/役職手当/教務手当/SE手当/家族手当(最高33,000円/月まで支給)/住宅手当(入社3年以内の非管理職で世帯主の方:20,000円/月支給)/飲みニケーション手当/大手テーマパークベンチマーク手当
その他・転居を伴う転勤なし
・選考フローは、応募後に担当よりご案内致します


この職種に応募する

ネイティブアプリ
エンジニア

仕事内容

ーEdTech系教育サービスコンテンツ
ーオンライン授業システム
ー社内システムなどのWebアプリケーションやネイティブアプリのフロントエンドの設計・実装・検証・保守

募集背景こんにちは。株式会社ケーイーシーです。私達は、ITを活用して教育業界にイノベーションを起こすEdTech(教育×IT)事業を立ち上げるためのメンバーを募集しています。EdTech市場は、日本国内においても文部科学省が進めるGIGAスクール構想などにより2023年には3,000億円に成長することが予測されており、そこに向けた自社プロダクト開発を行っていきます。クラウドネイティブでマイクロサービスアーキテクチャを用いてバックエンド・フロントエンド・UI/UXデザイナーなど専門分野をもったメンバー達と協力しながらチームで開発を行っていく体制を作っていきます。
チーム・プロダクトの立ち上げ期になりますので、新しい技術に触れる機会も多くフロントエンド・バックエンド・モバイルアプリ開発など様々な開発に携わることができ、専門分野を磨いていくこともフルスタックエンジニアを目指していくことも出来る環境です。
ぜひ私たちと一緒に新しい教育の形を体現していきましょう!
仕事内容 EdTech系教育サービスコンテンツ
オンライン授業システム
社内システムなどのWebアプリケーションやネイティブアプリのフロントエンドの設計・実装・検証・保守
入社後のキャリアビジョン

入社~1年
ー教室運営において、中核となる生徒管理・授業内容のシステムの開発作業
ー社員向けのシステムの運用管理や、開発作業
入社後1年~1年半
ー開発部門の規模拡大に向けた、エンジニアの育成環境の構築や入社時の手順の効率化
ー既存システムのリノベーションや、追加機能によるシステムの仕様策定・開発作業
ー少人数チームの数値管理や、進捗管理などの管理業務
入社後1年半~
ー外部へのシステム作成依頼に関わるコミュニケーションや、提出物の確認
ー社内からの要望のヒアリングや、優先順位の確定

もちろんこのキャリアプランは一例で、 あなたに合わせたプランを一緒に考えていきます!

必須スキル PC、OS、ネットワーク、DB、セキュリティなどITに関する基礎知識
Unity、Xamarin、Flutter、React Native、Swift、Kotlinなどを用いたクロスプラットフォーム開発経験
Rest API、gRPCなどによるバックエンドとのHTTP通信を用いた開発経験
gitなどのバージョン管理システムを用いたチーム開発経験
技術的な問題に対して問題の再現、切り分け、原因特定、改善案の提示/実行
歓迎スキル HTML、CSS(Sass)に関する基礎知識と開発経験
Typescript、JavaScript(ES6以降)いずれかを用いた開発経験
React、Vue、Angularなどのフロントエンドフレームワークを用いた開発経験
Node.jsを用いた開発経験
Slack、Teamsなどのコミュニケーションツールを用いたチーム開発経験
AWS、Azure、GCPなどのクラウドサービスを用いた開発経験
自社プロダクトの開発経験
レスポンシブデザインでの開発経験
ローカライズ対応のアプリケーション開発経験
XUnitなどを用いたUTのテスト自動化の経験
Appiumなどを用いたE2Eテスト自動化の経験
UI・UXに関する基礎知識
求める人物像 作って終わりでなく自社プロダクトとして顧客とともに成長させていく信念を持っている方
プロダクトやチームをより良くするために自ら考えて積極的に情報発信や行動出来る方
担当領域外の分野に対しても積極的に興味を持って学んでいくことが出来る方
積極的に自らスキルを向上していくことが出来る方
雇用形態正社員
勤務地KEC大阪本社 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋 あべのハルカス33階
就業時間9:30 ~ 18:30(実労働時間8時間・休憩1時間)
年収300 〜 650万円程度
月給211,000円 ~ 400,000円
<大阪>
月給22万1000円以上
※固定残業代として24時間分、2万9000円以上を含む。超過分は別途支給。
<奈良>
月給21万1000円以上
※固定残業代として25時間分、2万8500円以上を含む。超過分は別途支給。
福利厚生 社会保険完備
退職金制度(会社規定による)
育休・産休取得実績有
企業主導型保育園 (例:正社員のお子さん3歳~5歳:保育料2000円/月)
授業料免除(正社員のお子さんが弊社集団指導塾に通塾の場合)
福利強制(会社規定に準じ、1週間の休暇を付与)
住宅手当
インフルエンザ接種手当
地域勤務手当
社員交流イベント
新人歓迎会/飲みニケーション制度(一学期に2回)/BBQ・スポーツ大会(社員・家族)/ラウンジ(オフィス内の社員の憩いの場)/社内報(年4回)/ちょっといいことカード(感謝や感動を発信)/直筆手紙付き決算賞与(社長の想いを添えて)
休暇☆年間休日120日☆
週休2日制
GW休暇(2021年実績:7日)
夏期休暇(2021年予定:7日)
冬期休暇(2021年予定:5日)
慶弔休暇
有給休暇
手当
交通費(25,000円/月限度として支給)/役職手当/教務手当/SE手当/家族手当(最高33,000円/月まで支給)/住宅手当(入社3年以内の非管理職で世帯主の方:20,000円/月支給)/飲みニケーション手当/大手テーマパークベンチマーク手当
その他・転居を伴う転勤なし
・選考フローは、応募後に担当よりご案内致します


この職種に応募する

バックエンド
エンジニア

仕事内容

ーEdTech系教育サービスコンテンツ
ーオンライン授業システム
ー社内システムなどのWebアプリケーションやネイティブアプリのバックエンドの設計・実装・検証・保守

募集背景こんにちは。株式会社ケーイーシーです。私達は、ITを活用して教育業界にイノベーションを起こすEdTech(教育×IT)事業を立ち上げるためのメンバーを募集しています。EdTech市場は、日本国内においても文部科学省が進めるGIGAスクール構想などにより2023年には3,000億円に成長することが予測されており、そこに向けた自社プロダクト開発を行っていきます。クラウドネイティブでマイクロサービスアーキテクチャを用いてバックエンド・フロントエンド・UI/UXデザイナーなど専門分野をもったメンバー達と協力しながらチームで開発を行っていく体制を作っていきます。
チーム・プロダクトの立ち上げ期になりますので、新しい技術に触れる機会も多くフロントエンド・バックエンド・モバイルアプリ開発など様々な開発に携わることができ、専門分野を磨いていくこともフルスタックエンジニアを目指していくことも出来る環境です。
ぜひ私たちと一緒に新しい教育の形を体現していきましょう!
仕事内容 EdTech系教育サービスコンテンツ
オンライン授業システム
社内システムなどのWebアプリケーションやネイティブアプリのバックエンドの設計・実装・検証・保守
入社後のキャリアビジョン

入社~1年
ー教室運営において、中核となる生徒管理・授業内容のシステムの開発作業
ー社員向けのシステムの運用管理や、開発作業
入社後1年~1年半
ー開発部門の規模拡大に向けた、エンジニアの育成環境の構築や入社時の手順の効率化
ー既存システムのリノベーションや、追加機能によるシステムの仕様策定・開発作業
ー少人数チームの数値管理や、進捗管理などの管理業務
入社後1年半~
ー外部へのシステム作成依頼に関わるコミュニケーションや、提出物の確認
ー社内からの要望のヒアリングや、優先順位の確定

もちろんこのキャリアプランは一例で、 あなたに合わせたプランを一緒に考えていきます!

必須スキル PC、OS、ネットワーク、DB、セキュリティなどITに関する基礎知識
Unity、Xamarin、Flutter、React Native、Swift、Kotlinなどを用いたクロスプラットフォーム開発経験
Rest API、gRPCなどによるバックエンドとのHTTP通信を用いた開発経験
gitなどのバージョン管理システムを用いたチーム開発経験
技術的な問題に対して問題の再現、切り分け、原因特定、改善案の提示/実行
歓迎スキル Slack、Teamsなどのコミュニケーションツールを用いたチーム開発経験
AWS、Azure、GCPなどのクラウドサービスを用いた開発経験
自社プロダクトの開発経験
ローカライズ対応のアプリケーション開発経験
XUnitなどを用いたUTのテスト自動化の経験
OpenAPI (Swagger)などからAPIのテスト自動化の経験
インフラに関する専門的な知識
Terraformなどを用いたIaCの開発経験
求める人物像 作って終わりでなく自社プロダクトとして顧客とともに成長させていく信念を持っている方
プロダクトやチームをより良くするために自ら考えて積極的に情報発信や行動出来る方
担当領域外の分野に対しても積極的に興味を持って学んでいくことが出来る方
積極的に自らスキルを向上していくことが出来る方
雇用形態正社員
勤務地KEC大阪本社 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋 あべのハルカス33階
就業時間9:30 ~ 18:30(実労働時間8時間・休憩1時間)
年収300 〜 650万円程度
月給211,000円 ~ 400,000円
<大阪>
月給22万1000円以上
※固定残業代として24時間分、2万9000円以上を含む。超過分は別途支給。
<奈良>
月給21万1000円以上
※固定残業代として25時間分、2万8500円以上を含む。超過分は別途支給。
福利厚生 社会保険完備
退職金制度(会社規定による)
育休・産休取得実績有
企業主導型保育園 (例:正社員のお子さん3歳~5歳:保育料2000円/月)
授業料免除(正社員のお子さんが弊社集団指導塾に通塾の場合)
福利強制(会社規定に準じ、1週間の休暇を付与)
住宅手当
インフルエンザ接種手当
地域勤務手当
社員交流イベント
新人歓迎会/飲みニケーション制度(一学期に2回)/BBQ・スポーツ大会(社員・家族)/ラウンジ(オフィス内の社員の憩いの場)/社内報(年4回)/ちょっといいことカード(感謝や感動を発信)/直筆手紙付き決算賞与(社長の想いを添えて)
休暇☆年間休日120日☆
週休2日制
GW休暇(2021年実績:7日)
夏期休暇(2021年予定:7日)
冬期休暇(2021年予定:5日)
慶弔休暇
有給休暇
手当
交通費(25,000円/月限度として支給)/役職手当/教務手当/SE手当/家族手当(最高33,000円/月まで支給)/住宅手当(入社3年以内の非管理職で世帯主の方:20,000円/月支給)/飲みニケーション手当/大手テーマパークベンチマーク手当
その他・転居を伴う転勤なし
・選考フローは、応募後に担当よりご案内致します


この職種に応募する

テックリード
エンジニア

仕事内容

ーEdTech系教育サービスコンテンツ
ーオンライン授業システム
ー社内システムなどのWebアプリケーションやネイティブアプリの技術選定・工数見積・チーム管理・設計・設計レビュー・実装・コードレビュー・検証・保守

募集背景こんにちは。株式会社ケーイーシーです。私達は、ITを活用して教育業界にイノベーションを起こすEdTech(教育×IT)事業を立ち上げるためのメンバーを募集しています。EdTech市場は、日本国内においても文部科学省が進めるGIGAスクール構想などにより2023年には3,000億円に成長することが予測されており、そこに向けた自社プロダクト開発を行っていきます。クラウドネイティブでマイクロサービスアーキテクチャを用いてバックエンド・フロントエンド・UI/UXデザイナーなど専門分野をもったメンバー達と協力しながらチームで開発を行っていく体制を作っていきます。
チーム・プロダクトの立ち上げ期になりますので、新しい技術に触れる機会も多くフロントエンド・バックエンド・モバイルアプリ開発など様々な開発に携わることができ、専門分野を磨いていくこともフルスタックエンジニアを目指していくことも出来る環境です。
ぜひ私たちと一緒に新しい教育の形を体現していきましょう!
仕事内容 EdTech系教育サービスコンテンツ
オンライン授業システム
社内システムなどのWebアプリケーションやネイティブアプリの技術選定・工数見積・チーム管理・設計・設計レビュー・実装・コードレビュー・検証・保守
入社後のキャリアビジョン

入社~1年
ー教室運営において、中核となる生徒管理・授業内容のシステムの開発作業
ー社員向けのシステムの運用管理や、開発作業
入社後1年~1年半
ー開発部門の規模拡大に向けた、エンジニアの育成環境の構築や入社時の手順の効率化
ー既存システムのリノベーションや、追加機能によるシステムの仕様策定・開発作業
ー少人数チームの数値管理や、進捗管理などの管理業務
入社後1年半~
ー外部へのシステム作成依頼に関わるコミュニケーションや、提出物の確認
ー社内からの要望のヒアリングや、優先順位の確定

もちろんこのキャリアプランは一例で、 あなたに合わせたプランを一緒に考えていきます!

必須スキル 自社プロダクトの開発経験
チームリーダー経験
AWS、Azure、GCPなどのクラウドサービスを用いた運用・開発経験
MVCを用いたWebアプリケーションの運用・開発経験
C#・Java・C++・Goなどを用いたオブジェクト指向での開発経験
React、Vue、Angularなどのフロントエンドフレームワークを用いた開発経験
Unity、Xamarin、Flutter、React Native、Swift、Kotlinなどを用いたクロスプラットフォーム開発経験
RDB(Oracle・PostgreSQL・MySqlなど)を用いた開発経験
Rest API、gRPCなどによるバックエンドとのHTTP通信を用いた開発経験
gitなどのバージョン管理システムを用いたチーム開発経験
歓迎スキル Slack、Teamsなどのコミュニケーションツールを用いたチーム開発経験
ローカライズ対応のアプリケーション開発経験
スクラム開発に関する専門知識や開発経験
CI/CDに関する専門知識
インフラに関する専門的な知識
Terraformなどを用いたIaCの開発経験
求める人物像 作って終わりでなく自社プロダクトとして顧客とともに成長させていく信念を持っている方
プロダクトやチームをより良くするために自ら考えて積極的に情報発信や行動出来る方
担当領域外の分野に対しても積極的に興味を持って学んでいくことが出来る方
積極的に自らスキルを向上していくことが出来る方
雇用形態正社員
勤務地KEC大阪本社 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋 あべのハルカス33階
就業時間9:30 ~ 18:30(実労働時間8時間・休憩1時間)
年収300 〜 650万円程度
月給211,000円 ~ 400,000円
<大阪>
月給22万1000円以上
※固定残業代として24時間分、2万9000円以上を含む。超過分は別途支給。
<奈良>
月給21万1000円以上
※固定残業代として25時間分、2万8500円以上を含む。超過分は別途支給。
福利厚生 社会保険完備
退職金制度(会社規定による)
育休・産休取得実績有
企業主導型保育園 (例:正社員のお子さん3歳~5歳:保育料2000円/月)
授業料免除(正社員のお子さんが弊社集団指導塾に通塾の場合)
福利強制(会社規定に準じ、1週間の休暇を付与)
住宅手当
インフルエンザ接種手当
地域勤務手当
社員交流イベント
新人歓迎会/飲みニケーション制度(一学期に2回)/BBQ・スポーツ大会(社員・家族)/ラウンジ(オフィス内の社員の憩いの場)/社内報(年4回)/ちょっといいことカード(感謝や感動を発信)/直筆手紙付き決算賞与(社長の想いを添えて)
休暇☆年間休日120日☆
週休2日制
GW休暇(2021年実績:7日)
夏期休暇(2021年予定:7日)
冬期休暇(2021年予定:5日)
慶弔休暇
有給休暇
手当
交通費(25,000円/月限度として支給)/役職手当/教務手当/SE手当/家族手当(最高33,000円/月まで支給)/住宅手当(入社3年以内の非管理職で世帯主の方:20,000円/月支給)/飲みニケーション手当/大手テーマパークベンチマーク手当
その他・転居を伴う転勤なし
・選考フローは、応募後に担当よりご案内致します


この職種に応募する

インフラ
エンジニア

仕事内容

ーEdTech系教育サービスコンテンツ
ーオンライン授業システム
ー社内システムなどのWebアプリケーションやネイティブアプリのテストに関する設計・実装・実施・分析・管理

募集背景こんにちは。株式会社ケーイーシーです。私達は、ITを活用して教育業界にイノベーションを起こすEdTech(教育×IT)事業を立ち上げるためのメンバーを募集しています。EdTech市場は、日本国内においても文部科学省が進めるGIGAスクール構想などにより2023年には3,000億円に成長することが予測されており、そこに向けた自社プロダクト開発を行っていきます。クラウドネイティブでマイクロサービスアーキテクチャを用いてバックエンド・フロントエンド・UI/UXデザイナーなど専門分野をもったメンバー達と協力しながらチームで開発を行っていく体制を作っていきます。
チーム・プロダクトの立ち上げ期になりますので、新しい技術に触れる機会も多くフロントエンド・バックエンド・モバイルアプリ開発など様々な開発に携わることができ、専門分野を磨いていくこともフルスタックエンジニアを目指していくことも出来る環境です。
ぜひ私たちと一緒に新しい教育の形を体現していきましょう!
仕事内容 EdTech系教育サービスコンテンツ
オンライン授業システム
社内システムなどの開発・運用を行うためのシステムインフラ基盤の設計・構築・保守
入社後のキャリアビジョン

入社~1年
ー教室運営において、中核となる生徒管理・授業内容のシステムの開発作業
ー社員向けのシステムの運用管理や、開発作業
入社後1年~1年半
ー開発部門の規模拡大に向けた、エンジニアの育成環境の構築や入社時の手順の効率化
ー既存システムのリノベーションや、追加機能によるシステムの仕様策定・開発作業
ー少人数チームの数値管理や、進捗管理などの管理業務
入社後1年半~
ー外部へのシステム作成依頼に関わるコミュニケーションや、提出物の確認
ー社内からの要望のヒアリングや、優先順位の確定

もちろんこのキャリアプランは一例で、 あなたに合わせたプランを一緒に考えていきます!

必須スキル セキュリティに関する専門知識
ネットワークの設計・構築・運用保守経験
Linux・Windowsサーバの構築・運用保守経験
RDB(Oracle・PostgreSQL・MySqlなど)の構築・運用保守経験
AWS、Azure、GCPなどのクラウドサービスを用いたインフラの開発・運用保守経験
Docker、Kubernetesの構築・運用保守経験
Prometheus、Grafanaなどを用いたモニタリングの導入、運用保守経験
Terraformなどを用いたIaCの開発・運用保守経験
gitなどのバージョン管理システムを用いたチーム開発経験
歓迎スキル Slack、Teamsなどのコミュニケーションツールを用いたチーム開発経験
CI/CDに関する専門知識
求める人物像 作って終わりでなく自社プロダクトとして顧客とともに成長させていく信念を持っている方
プロダクトやチームをより良くするために自ら考えて積極的に情報発信や行動出来る方
担当領域外の分野に対しても積極的に興味を持って学んでいくことが出来る方
積極的に自らスキルを向上していくことが出来る方
雇用形態正社員
勤務地KEC大阪本社 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋 あべのハルカス33階
就業時間9:30 ~ 18:30(実労働時間8時間・休憩1時間)
年収300 〜 650万円程度
月給211,000円 ~ 400,000円
<大阪>
月給22万1000円以上
※固定残業代として24時間分、2万9000円以上を含む。超過分は別途支給。
<奈良>
月給21万1000円以上
※固定残業代として25時間分、2万8500円以上を含む。超過分は別途支給。
福利厚生 社会保険完備
退職金制度(会社規定による)
育休・産休取得実績有
企業主導型保育園 (例:正社員のお子さん3歳~5歳:保育料2000円/月)
授業料免除(正社員のお子さんが弊社集団指導塾に通塾の場合)
福利強制(会社規定に準じ、1週間の休暇を付与)
住宅手当
インフルエンザ接種手当
地域勤務手当
社員交流イベント
新人歓迎会/飲みニケーション制度(一学期に2回)/BBQ・スポーツ大会(社員・家族)/ラウンジ(オフィス内の社員の憩いの場)/社内報(年4回)/ちょっといいことカード(感謝や感動を発信)/直筆手紙付き決算賞与(社長の想いを添えて)
休暇☆年間休日120日☆
週休2日制
GW休暇(2021年実績:7日)
夏期休暇(2021年予定:7日)
冬期休暇(2021年予定:5日)
慶弔休暇
有給休暇
手当
交通費(25,000円/月限度として支給)/役職手当/教務手当/SE手当/家族手当(最高33,000円/月まで支給)/住宅手当(入社3年以内の非管理職で世帯主の方:20,000円/月支給)/飲みニケーション手当/大手テーマパークベンチマーク手当
その他・転居を伴う転勤なし
・選考フローは、応募後に担当よりご案内致します


この職種に応募する

QAエンジニア

仕事内容

ーEdTech系教育サービスコンテンツ
ーオンライン授業システム
ー社内システムなどのWebアプリケーションやネイティブアプリのフロントエンドの設計・実装・検証・保守

募集背景こんにちは。株式会社ケーイーシーです。私達は、ITを活用して教育業界にイノベーションを起こすEdTech(教育×IT)事業を立ち上げるためのメンバーを募集しています。EdTech市場は、日本国内においても文部科学省が進めるGIGAスクール構想などにより2023年には3,000億円に成長することが予測されており、そこに向けた自社プロダクト開発を行っていきます。クラウドネイティブでマイクロサービスアーキテクチャを用いてバックエンド・フロントエンド・UI/UXデザイナーなど専門分野をもったメンバー達と協力しながらチームで開発を行っていく体制を作っていきます。
チーム・プロダクトの立ち上げ期になりますので、新しい技術に触れる機会も多くフロントエンド・バックエンド・モバイルアプリ開発など様々な開発に携わることができ、専門分野を磨いていくこともフルスタックエンジニアを目指していくことも出来る環境です。
ぜひ私たちと一緒に新しい教育の形を体現していきましょう!
仕事内容 EdTech系教育サービスコンテンツ
オンライン授業システム
社内システムなどのWebアプリケーションやネイティブアプリのテストに関する設計・実装・実施・分析・管理
入社後のキャリアビジョン

入社~1年
ー教室運営において、中核となる生徒管理・授業内容のシステムの開発作業
ー社員向けのシステムの運用管理や、開発作業
入社後1年~1年半
ー開発部門の規模拡大に向けた、エンジニアの育成環境の構築や入社時の手順の効率化
ー既存システムのリノベーションや、追加機能によるシステムの仕様策定・開発作業
ー少人数チームの数値管理や、進捗管理などの管理業務
入社後1年半~
ー外部へのシステム作成依頼に関わるコミュニケーションや、提出物の確認
ー社内からの要望のヒアリングや、優先順位の確定

もちろんこのキャリアプランは一例で、 あなたに合わせたプランを一緒に考えていきます!

必須スキル PC、OS、ネットワーク、DB、セキュリティなどITに関する基礎知識
QCDや保守性を考慮したテスト設計、開発、運用経験
CI/CDツールを用いたテスト自動化の設計・開発・運用経験
gitなどのバージョン管理システムを用いたチーム開発経験
歓迎スキル React、Vue、Angularなどのフロントエンドフレームワークを用いた開発経験
Slack、Teamsなどのコミュニケーションツールを用いたチーム開発経験
AWS、Azure、GCPなどのクラウドサービスを用いた開発経験
自社プロダクトの開発経験
レスポンシブデザインでの開発経験
ローカライズ対応のアプリケーション開発経験
CI/CDに関する専門知識
IEEE829、ISO/IEC/IEEE 29119に則した品質管理経験
求める人物像 作って終わりでなく自社プロダクトとして顧客とともに成長させていく信念を持っている方
プロダクトやチームをより良くするために自ら考えて積極的に情報発信や行動出来る方
担当領域外の分野に対しても積極的に興味を持って学んでいくことが出来る方
積極的に自らスキルを向上していくことが出来る方
雇用形態正社員
勤務地KEC大阪本社 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋 あべのハルカス33階
就業時間9:30 ~ 18:30(実労働時間8時間・休憩1時間)
年収300 〜 650万円程度
月給211,000円 ~ 400,000円
<大阪>
月給22万1000円以上
※固定残業代として24時間分、2万9000円以上を含む。超過分は別途支給。
<奈良>
月給21万1000円以上
※固定残業代として25時間分、2万8500円以上を含む。超過分は別途支給。
福利厚生 社会保険完備
退職金制度(会社規定による)
育休・産休取得実績有
企業主導型保育園 (例:正社員のお子さん3歳~5歳:保育料2000円/月)
授業料免除(正社員のお子さんが弊社集団指導塾に通塾の場合)
福利強制(会社規定に準じ、1週間の休暇を付与)
住宅手当
インフルエンザ接種手当
地域勤務手当
社員交流イベント
新人歓迎会/飲みニケーション制度(一学期に2回)/BBQ・スポーツ大会(社員・家族)/ラウンジ(オフィス内の社員の憩いの場)/社内報(年4回)/ちょっといいことカード(感謝や感動を発信)/直筆手紙付き決算賞与(社長の想いを添えて)
休暇☆年間休日120日☆
週休2日制
GW休暇(2021年実績:7日)
夏期休暇(2021年予定:7日)
冬期休暇(2021年予定:5日)
慶弔休暇
有給休暇
手当
交通費(25,000円/月限度として支給)/役職手当/教務手当/SE手当/家族手当(最高33,000円/月まで支給)/住宅手当(入社3年以内の非管理職で世帯主の方:20,000円/月支給)/飲みニケーション手当/大手テーマパークベンチマーク手当
その他・転居を伴う転勤なし
・選考フローは、応募後に担当よりご案内致します


この職種に応募する

UI/UXデザイナー

仕事内容

ーEdTech系教育サービスコンテンツ
ーオンライン授業システム
ー社内システムなどのUI/UXデザインやブランディング

募集背景こんにちは。株式会社ケーイーシーです。私達は、ITを活用して教育業界にイノベーションを起こすEdTech(教育×IT)事業を立ち上げるためのメンバーを募集しています。EdTech市場は、日本国内においても文部科学省が進めるGIGAスクール構想などにより2023年には3,000億円に成長することが予測されており、そこに向けた自社プロダクト開発を行っていきます。クラウドネイティブでマイクロサービスアーキテクチャを用いてバックエンド・フロントエンド・UI/UXデザイナーなど専門分野をもったメンバー達と協力しながらチームで開発を行っていく体制を作っていきます。
チーム・プロダクトの立ち上げ期になりますので、新しい技術に触れる機会も多くフロントエンド・バックエンド・モバイルアプリ開発など様々な開発に携わることができ、専門分野を磨いていくこともフルスタックエンジニアを目指していくことも出来る環境です。
ぜひ私たちと一緒に新しい教育の形を体現していきましょう!
仕事内容 EdTech系教育サービスコンテンツ
オンライン授業システム
社内システムなどのUI/UXデザインやブランディング
入社後のキャリアビジョン

入社~1年
ー教室運営において、中核となる生徒管理・授業内容のシステムの開発作業
ー社員向けのシステムの運用管理や、開発作業
入社後1年~1年半
ー開発部門の規模拡大に向けた、エンジニアの育成環境の構築や入社時の手順の効率化
ー既存システムのリノベーションや、追加機能によるシステムの仕様策定・開発作業
ー少人数チームの数値管理や、進捗管理などの管理業務
入社後1年半~
ー外部へのシステム作成依頼に関わるコミュニケーションや、提出物の確認
ー社内からの要望のヒアリングや、優先順位の確定

もちろんこのキャリアプランは一例で、 あなたに合わせたプランを一緒に考えていきます!

必須スキル Webサービス・スマートフォンアプリのUIデザイン経験
レスポンシブデザインでのUIデザイン経験
企業全体やプロダクトのブランディング経験
Illustrator、Photoshop、XD、Figma、Framer Xなどを用いたデザイン経験
HTML、CSS(Sass)、JavaScriptに関する基礎知識とUIデザイン経験
歓迎スキル Typescript、JavaScript(ES6以降)いずれかを用いた開発経験験
React、Vue、Angularなどのフロントエンドフレームワークを用いた開発経験
Slack、Teamsなどのコミュニケーションツールを用いたチーム開発経験
ローカライズ対応のアプリケーション開発経験
gitなどのバージョン管理システムを用いたチーム開発経験
求める人物像 作って終わりでなく自社プロダクトとして顧客とともに成長させていく信念を持っている方
プロダクトやチームをより良くするために自ら考えて積極的に情報発信や行動出来る方
担当領域外の分野に対しても積極的に興味を持って学んでいくことが出来る方
積極的に自らスキルを向上していくことが出来る方
雇用形態正社員
勤務地KEC大阪本社 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋 あべのハルカス33階
就業時間9:30 ~ 18:30(実労働時間8時間・休憩1時間)
年収300 〜 650万円程度
月給211,000円 ~ 400,000円
<大阪>
月給22万1000円以上
※固定残業代として24時間分、2万9000円以上を含む。超過分は別途支給。
<奈良>
月給21万1000円以上
※固定残業代として25時間分、2万8500円以上を含む。超過分は別途支給。
福利厚生 社会保険完備
退職金制度(会社規定による)
育休・産休取得実績有
企業主導型保育園 (例:正社員のお子さん3歳~5歳:保育料2000円/月)
授業料免除(正社員のお子さんが弊社集団指導塾に通塾の場合)
福利強制(会社規定に準じ、1週間の休暇を付与)
住宅手当
インフルエンザ接種手当
地域勤務手当
社員交流イベント
新人歓迎会/飲みニケーション制度(一学期に2回)/BBQ・スポーツ大会(社員・家族)/ラウンジ(オフィス内の社員の憩いの場)/社内報(年4回)/ちょっといいことカード(感謝や感動を発信)/直筆手紙付き決算賞与(社長の想いを添えて)
休日☆年間休日120日☆
週休2日制
GW休暇(2021年実績:7日)
夏期休暇(2021年予定:7日)
冬期休暇(2021年予定:5日)
慶弔休暇
有給休暇
手当
交通費(25,000円/月限度として支給)/役職手当/教務手当/SE手当/家族手当(最高33,000円/月まで支給)/住宅手当(入社3年以内の非管理職で世帯主の方:20,000円/月支給)/飲みニケーション手当/大手テーマパークベンチマーク手当
その他・転居を伴う転勤なし
・選考フローは、応募後に担当よりご案内致します


この職種に応募する